BigBossでは4つの出金方法がありますが、おすすめはbitwalletです。トレードで得た利益を一度、bitwalletなどのオンラインウォレットにプールしてからまとめて銀行に出金する方が、着金スピードも早く、手数料も安く済むためです。

bitwalletは対応している海外FX業者も多く、完全日本語対応しているため使い勝手の良いオンラインウォレットです。稼いだ利益をプールしておくには最適ね。
出金方法 | 着金日数 | 手数料 | 最低出金額 | 出金限度額 |
国内銀行送金 | 2-5営業日 | JPY口座:2,000円 USD口座:20ドル | 制限なし | 500万円/回 |
bitwallet | 1-5営業日 | 無料 ※bitwalletからの出金手数料777円 | 制限なし | 300万円/回 |
BXONE | 1-5営業日 | 無料 ※BXONEからの出金手数料500円 | 制限なし | 300万円/回 |
仮想通貨(CRYPTOS) | 1-2営業日 | BTC口座:0.002BTC ETH口座:0.01ETH | 制限なし | 500万円/回 |
出金ルールや各出金方法の特徴、出金できない時の対処法もあわせて解説します。
BigBossの出金ルール
海外FX共通の出金ルールがありますが、BigBossでは独自の出金ルールもあります。損しないためにも必ず確認しておきましょう。
出金先はBigBoss口座と同一名義にする
BigBossでは、口座の登録名義と同一名義への出金先にしか出金できません。

家族や他人名義の出金先への出金はできないので登録名義を確認してから出金申請しましょう。
BigBossの登録名義は、BigBoss公式サイトのマイページにて確認できます。
本人確認書類が完了しないと出金できない
BigBossでは、本人確認書類の提出をしなくても口座開設できますが、一方で本人確認を完了できないと出金できない仕様となっています。
BigBossのマイページから写真をアップロードすると数時間ですぐ承認されるので、口座開設したら早めに本人確認書類の提出をしておくのが良いでしょう。
クレジットカード/デビットカードへの出金はできない
BigBossでは、クレジットカードやデビットカードから入金はできますが、出金はできません。
クレジットカードでの入金分やトレードで得た利益は「銀行送金」「bitwallet」「BXONE」「仮想通貨」のいずれかの方法でしか出金できません。

なお、銀行出金以外の出金方法は現金化するためには最終的に銀行送金しなければなりませんので注意しましょう。
クレジットカード入金分は60日間は出金できない
クレジットカードで入金した金額分は、入金日から60日間は出金できません。

アンチマネーロンダリングの観点から設けられているルールです。これはどの海外FX業者でも同じね。
入金後は一回以上取引をしないと出金できない
BigBossでは、最後の入金から一回以上の取引をしないと出金できません。

追加入金した際には再度、トレードしないと出金することはできませんので注意しましょう。
出金すると持っている全口座内のボーナスが消失する
口座にボーナスが残っている状態で出金した場合、出金元口座や出金額に関わらず全口座内のボーナスが消失します。ボーナスが全て消えてしまっても問題ないか、検討してから出金申請しましょう。
また、BigBossの口座間で資金移動した場合もボーナスは消滅するので気をつけてください。
取引中の出金は証拠金維持率100%を下回るとキャンセルされる
ポジション保有中の出金は可能ですが、出金により証拠金維持率が100%を切る場合は出金申請がキャンセルされます。取引中は証拠金維持率に十分な余裕を持たせた出金額で申請しましょう。
BigBossの国内銀行送金での出金について
国内銀行送金はBigBoss含め海外FXではよく利用される出金方法です。BigBossでは手数料が2,000円かかるのがネックですが、リフティングチャージなどの余計な着金手数料はかかりません。
国内銀行送金での出金の特徴・注意点
出金方法 | 着金日数 | 手数料 | 最低出金額 | 出金限度額 |
国内銀行送金 | 2-5営業日 | JPY口座:2,000円 USD口座:20ドル | 制限なし | 500万円/回 |
BigBossの出金方法の中では、出金手続きにもっとも時間がかかる方法ではありますが、その他の出金方法に慣れていない方にとっておすすめです。
国内銀行送金での出金手順
国内銀行送金での出金手順は以下の通りです。
BigBoss公式サイトからマイページへログインする
BigBossに登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
「出金」から「銀行出金」をタップする
左メニューの「出金」から「銀行出金」をタップします。
「銀行情報の追加」から出金先の口座情報を登録する
「銀行情報追加」のポップアップ画面で、出金先の銀行口座情報を入力します。なお、日本語・英語どちらでも入力できます。
銀行名やSWIFTコード、銀行住所など9ヶ所すべて入力できたら「保存する」をクリック。出金フォームの画面に戻ります。
出金フォームを入力して出金する
出金フォームの4項目を入力して「出金する」をタップします。
出金フォーム下部の「出金内容のご確認」を確認し、問題なければ「同意する」にチェックして「出金する」をタップしましましょう。

BigBossから出金確認メールが届いたら出金申請完了です。
BigBossのbitwalletでの出金について
bitwalletは、パソコンやスマホで簡単に個人間送金ができるオンラインウォレットサービスです。
XMなど大手の海外FX業者への入出金方法でも採用されており、一時的に利益をプールするにはおすすめです。

現金化するためには銀行出金しなければならないので注意しましょう。
bitwallet出金の特徴・注意点
着金日数 | 手数料 | 最低出金額 | 出金限度額 |
1-5営業日 | 無料 ※bitwalletからの出金手数料777円 | 制限なし | 300万円/回 |

bitwalletから銀行に出金するには出金手数料と日数がかかりますが、bitwallet経由で他FX業者の口座へ移動させるときは手数料がかからないのが嬉しいですね。
bitwalletへの出金手順
BigBossのBXONEでの出金について
BXONEは、国際送金やオンライン決済ができるオンラインウォレットのひとつです。法定通貨や仮想通貨の両替なども行っています。
BXONE出金の特徴・注意点
着金日数 | 手数料 | 最低出金額 | 出金限度額 |
1-5営業日 | 無料 ※BXONEからの出金手数料500円 | 制限なし | 300万円/回 |
国内銀行への出金手数料500円と安いですが、BXONEを採用している海外FX業者はまだ少ないので注意が必要です。
BXONEへの出金手順
BigBossの仮想通貨(CRYPTOS)での出金について
FX・CFD取引用のスタンダード/プロスプレッド口座から仮想通貨で出金する場合、BigBossの仮想通貨取引所であるCRYPTOSの口座に資金移動し、仮想通貨に換えてから仮想通貨の現物出金として手続きします。
CRYPTOS口座は、スタンダード/プロスプレッド口座を開設した際、同時に開設されます。
仮想通貨での出金の特徴・注意点
着金日数 | 手数料 | 最低出金額 | 出金限度額 |
1-2営業日 | BTC口座:0.002BTC ETH口座:0.01ETH EXC口座:0.0015EXC XRP口座:20XRP RSVC口座:400RSVC BXC口座:4000BXC USDT口座:20USDT | 制限なし | 500万円/回 |
CRYPTOS口座への資金移動は申請から1営業日以内と早いのはメリットですが、BTC以外の仮想通貨で出金する場合は手続きがひとつ増えること、毎回所定の手数料がかかることなどからあまりおすすめはしません。
仮想通貨での出金手順
1. BigBoss公式サイトからマイページへログインする
BigBossに登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
2. スタンダード/プロスプレッド口座からCRYPTOS口座へ資金移動する
左メニューから「資金移転」を選択し「資金移転フォーム」を入力します。
資金移転フォーム下部の「資金移転内容のご確認」を確認し、問題なければ「同意する」にチェック、「出金する」をクリックします。

資金移転申請の受付確認メールが届いたら、0-1営業日で資金移動されます。
3. CRYPTOSで出金したい仮想通貨にします。
資金移動できたらCRYPTOSで仮想通貨取引を行い、出金したい仮想通貨にします。
4.「出金」から「CRYPTOS口座出金」をタップする
「出金」から「CRYPTOS口座出金」をタップします。
「出金先アドレス情報の追加」のポップアップ画面で、出金先のウォレットアドレス情報を入力します。
ウォレットアドレスなど4ヶ所すべて入力できたら「保存する」をクリック。出金フォームの画面に戻ります。
すべて入力できたら「保存する」をクリック。出金フォームの画面に戻ります。
5. 出金フォームに入力して「出金する」をタップする
出金フォームに入力して「出金する」をタップします。
出金フォーム下部の「出金内容のご確認」を確認し、問題なければ「同意する」にチェック、「出金する」をクリックします。
確認メールに記載されている認証リンクをクリックすると出金申請完了です。
BigBossで出金拒否・出金できない原因や対処法
BigBossで出金できない原因や対処法を紹介します。

出金できないと出金拒否?と思うかもしれませんが、ほとんどが出金ルールを違反している場合なので注意しましょう。
出金先名義とBigBoss口座の名義が一致していない
BigBoss口座の登録名義と出金先の名義は一致している必要があります。

家族や他人名義の出金先への出金はできません。
出金先の情報が間違っている
出金先として登録した口座情報が間違っていると出金拒否されることがあります。

出金できない場合は、登録した口座情報に入力ミスなどがないか確認してみましょう。
クレジットカード入金から60日経過していない
クレジットカードで入金した金額分は、入金日から60日間は出金できません。
取引利益分と合わせて口座残高すべてを出金したい場合、カード入金から60日経過するのを待ちましょう。

利益分のみの出金であれば、60日以内でも出金できます。
入金後一度も取引していない
BigBossでは、最後の入金から一回以上取引をしないと出金できないルールがあります。

追加入金したあと、相場状況などから取引しないまま出金しようと思ったとしても同様です。一度は取引しないと出金できません。
証拠金維持率100%を下回る出金申請を行った
ポジション保有中の出金は可能ですが、出金により証拠金維持率が100%を切る場合は出金申請がキャンセルされます。
土日祝日など休日の影響を受けている
BigBossの出金処理は1-5営業日かかるため、他社に比べると遅めです。土日祝日を挟むとさらに遅くなります。

長いと一週間以上かかる可能性があるので、余裕を持って申請しましょう。
BigBossの出金に関するよくある質問
bigboss(ビッグボス)の入金ボーナスはいつ入りますか?
通常は入金反映後0-1営業日以内にボーナス反映されます。
海外fxの出金ルールを教えてください。
海外FXからの出金では、一般的にクレジットカード出金が最優先になります。
クレジットカード出金→オンラインウォレット・仮想通貨→銀行送金の順が一般的です。BigBossはクレジットカード出金がありませんが、クレジットカードでの入金分は60日間出金できないルールがあります。
bigbossの出金スピードはどのくらいですか?
最短でもオンラインウォレット、仮想通貨で1営業日以上かかります。
- 国内銀行送金:2-5営業日
- bitwallet:1-5営業日
- BXONE:1-5営業日
- 仮想通貨:1-2営業日
bigbossの出金の仕方はどのような方法がありますか?
「国内銀行送金」「bitwallet」「BXONE」「仮想通貨」の4つです。
メタトレーダー5(MT5・MT4)の出金方法を教えてください。
メタトレーダーは取引用プラットフォームなので、一般的にはFX業者のホームページなどから出金手続きします。
bigbossの最大ロット数はいくつですか?
1回の注文で最大50ロット(500万通貨)まで取引可能です。
ロット制限はありますが、最大ポジション数の制限はありません。いくつでもポジションを持てるので、ロット制限はないに等しいです。ちなみに最小ロット数は0.01ロット(1000通貨)です。
BigBossのデモ口座から出金できますか?
デモ口座からは出金できません。
海外fxは出金したら税金がかかりますか?
利益確定をした場合、出金していなくても課税対象になります。国内fxも同様です。
BigBossの出金はbitwalletがおすすめ
出金方法 | 着金日数 | 手数料 | 最低出金額 | 出金限度額 |
国内銀行送金 | 2-5営業日 | JPY口座:2,000円 USD口座:20ドル | 制限なし | 500万円/回 |
bitwallet | 1-5営業日 | 無料 ※bitwalletからの出金手数料777円 | 制限なし | 300万円/回 |
BXONE | 1-5営業日 | 無料 ※BXONEからの出金手数料500円 | 制限なし | 300万円/回 |
仮想通貨(CRYPTOS) | 1-2営業日 | BTC口座:0.002BTC ETH口座:0.01ETH | 制限なし | 500万円/回 |
BigBossのおすすめの出金方法はbitwalletです。対応している海外FX業者が多く、完全日本語対応なので使い勝手も申し分ありません。

うまく出金できない場合は、BigBossの出金ルールや出金できない原因や対処法を確認しましょう。
コメント