🔥今月開催!海外プロップファームのデモトレード大会をチェック🔥

ThreeTraderの取引コストをタリタリのキャッシュバックで限界まで下げた結果…

キャッシュバック
当サイト「海外FX解体新書」は、海外居住者向けに海外FX(主にXM)の情報提供を目的として運営しています。日本在住の方に向けた勧誘を目的としてはいません。 ※XMTradingは日本国の金融庁の認可を受けていません。

ThreeTrader(スリートレーダー)は、2021年からサービスを開始したウソみたいに狭いスプレッドが特徴の海外FXブローカーです。

タリタリ経由で口座開設をすれば、トレードするたびにキャッシュバックがもらえます。タリタリのキャッシュバックで還元されることで、ただでさえ狭いThreeTraderの取引コストを極限まで下げることができます。

管理人
管理人

タリタリと組み合わせるとThreeTraderの取引コストはどれくらい下がるのか気になりますよね。

この記事ではタリタリとスリートレーダーについて以下の内容を解説します。

・タリタリのキャッシュバックでスリートレーダーの取引コストはいくらになるのか
・タリタリからスリートレーダーの口座をつくるメリット・デメリット
・タリタリからスリートレーダーの口座開設(紐付け)をする手順

ThreeTrader(スリートレーダー)の概要

ThreeTraderには、他の海外FX業者にはない特徴がいくつかあります。

ThreeTraderの特筆すべきメリット
1. 最大レバレッジ500倍で残高増加による制限なし
2. 業界最安水準のスプレッド
3. トレードで豪華景品と交換可能なポイントが貯まる

項目PureスプレッドRawゼロ
1ロットの価値10万通貨10万通貨
最大レバレッジ500倍500倍
注文方式NDD STPNDD ECN
スプレッド0.5pips〜0.1pips〜
取引手数料$4/1lot
ゼロカット
ロスカットレベル20%20%
ボーナス××
なお、ThreeTraderの詳しい評判・口コミについては「ThreeTraderの評判|嘘みたいに狭い?最狭スプレッドと制限なし最大レバレッジ500倍」をお読みください。

最大レバレッジ500倍で残高増加による制限なし

ThreeTraderのレバレッジは最大500倍です。1000倍を超えるハイレバ海外FX業者も多いなか、500倍とやや控えめなレバレッジです。

しかし、ThreeTraderには口座残高の増加によるレバレッジ制限がありません。多額の資金をハイレバレッジで運用することができるので、中上級以上の玄人トレーダー向きのブローカーです。

業界最安水準のスプレッド

ThreeTraderは、業界でもトップクラスに狭いスプレッドが強みです。スタンダード口座における平均スプレッドを他の海外FX業者と比較してみました。

FX業者
口座タイプ
USDJPYEURUSDXAUUSD
ThreeTrader
Pureスプレッド
0.5pips0.6 pips1.63pips
XMTrading
スタンダード
1.6 pips1.7 pips2.8pips
GEMFOREX
オールインワン
1.4 pips1.4 pips3.0pips
FXGT
スタンダード
1.6 pips1.6 pips4.0pips
Exness
スタンダード
1.1 pips1.0 pips5.0pips

スプレッドが狭いことで定評のあるexnessやTitanFXよりもさらに狭い水準です。

ぶっちゃけタリタリを介してトレードする必要がないくらい、ThreeTraderはそもそも取引コストが少ないです。

トレードで豪華景品と交換可能なポイントが貯まる

スリートレーダーにはトレード毎に景品と交換可能なポイントが付与されます。

景品には、アップルウォッチや新作iPhoneや最新のダイソン空気清浄機などといった最新ガジェットやゲーム機などがありますよ。

なお、取り扱い商品によって付与されるポイントが異なります。FX通貨ペアと貴金属なら1ロットあたり10ポイント、それ以外は1ロット1ポイント付与されます。

取扱商品1ロット10ロット
FX通貨ペア・貴金属10ポイント100ポイント
原油・株式指数仮想通貨1ポイント10ポイント

上記画像のipad miniだと3万ポイントが必要なので、3000ロット取引すれば、交換できることになります。

管理人
管理人

ポイントを貯めたい方は、交換効率の良いFX通貨ペアやゴールドなどの貴金属が稼ぎやすいのでおすすめです。

ThreeTraderでのタリタリのキャッシュバック額

ThreeTraderでTariTaliを利用する場合のキャッシュバック金額について解説します。

結論から言えば、タリタリを経由するとスリートレーダーの狭いスプレッドがさらに10%ちかく狭くなります。

ThreeTraderはそもそもスプレッド自体が狭いですが、タリタリ経由のキャッシュバックを活用すると、極限まで取引コストを下げることができます。

銘柄Pureスプレッド口座
Rawゼロ口座
為替・貴金属0.09pips0.045pips
仮想通貨9pips4.5pips
原油0.009pips0.0045pips
株式指数0.18pips0.09pips
管理人
管理人

キャッシュバック額だけでみるとXMやFXGTの方が10倍ほどもらえるわよ。

XMをタリタリに紐付けるといくらキャッシュバックされるのかについては「タリタリ経由してXMでFXするメリット・デメリットとは」をお読みください。

FX通貨ペア・貴金属キャッシュバック金額

Pureスプレッド口座
Rawゼロ口座
キャッシュバック0.09pips0.045pips

TariTaliのThreeTraderへのキャッシュバック金額はPureスプレッド口座で最大0.09pipsとなります。

管理人
管理人

FX通貨ペアと貴金属は同じキャッシュバック率です。

原油・インデックス・仮想通貨のキャッシュバック金額

原油株式指数仮想通貨
Pureスプレッド口座0.009pips0.18pips9pips
Rawゼロ口座0.0045pips0.09pips4.5pips

ThreeTraderの原油・インデックス・仮想通貨のキャッシュバック率となります。FX通貨とはキャッシュバック率が違ったり、口座によっても変わりますので注意しましょう。

ThreeTraderのスプレッド・手数料については以下のページで詳しく解説していますので参考にしてください。

>ThreeTraderのスプレッド一覧|手数料と最大・最小スプレッド

Taritali(タリタリ)からThreeTrader(スリートレーダー)を使うメリット

タリタリからスリートレーダーを使うメリットは以下の通りです。

タリタリからスリートレーダーを使うメリット
・取引する度にキャッシュバックが貰える
・5分縛りがない
・ポイントプログラムにも参加可能
・出金手数料が無料
・キャッシュバック率が業界No.1

取引するたびにキャッシュバックがもらえる

ThreeTrader公式サイトから口座開設をするよりも、TariTali経由でスリートレーダーの口座開設をする(既存口座にタリタリを紐づける)方がキャッシュバックがもらえる分、お得ですよね。

タリタリを利用することで、トレードによる収益に加えて、キャッシュバックという収益源が増えることになります。仮にトレードで利益がゼロだとしても、キャッシュバックによる収益でプラスなんてこともあります。

管理人
管理人

トレードの成績には波はあれどキャッシュバックは絶対にプラスなので、リスクヘッジに最適です。

スプレッドがかなり狭くなる

ThreeTraderはスプレッドがウソみたいに狭いのが特徴ですが、TariTali経由で口座開設すると、限界までスプレッドを狭くすることができます。

管理人
管理人

実際に、タリタリを使うことでどこまで取引コストが安くなのか見てみましょう。

ドル円における取引コスト例

STP方式の口座タイプ同士で比較するため、ThreeTraderのPureスプレッド口座XMのスタンダード口座の取引コストを調べました。

取引コスト = スプレッド − キャッシュバック
ドル円
(USDJPY)
海外FX業者スプレッドキャッシュバック取引コスト
ThreeTrader
Pureスプレッド口座
0.59pips0.09pips0.50pips
XMTrading
スタンダード口座
1.6pips0.9pips0.70pips

また、ECN方式の口座タイプ同士で比較するため、ThreeTraderのRawゼロ口座XMのゼロ口座の取引コストを調べました。

ドル円
(USDJPY)
海外FX業者スプレッドキャッシュバック取引コスト
ThreeTrader
Rawゼロ口座
0.47pips
(手数料含む)
0.045pips0.425pips
XMTrading
ゼロ口座
1.10pips
(手数料含む)
0.45pips0.65pips
管理人
管理人

ドル円でみると、タリタリと紐づけたRawゼロ口座が0.425pipsと最も取引コストが低くなりました。

ポジション保有が5分以内でもキャッシュバックされる

海外FX業者によっては、キャッシュバック付与の条件で「ポジション保有が5分以内の場合はキャッシュバックが付与されない」という制約があるところもあります。

5分以内の決済でキャッシュバック対象外となる海外FX業者一覧については「タリタリと海外FX口座を紐付けて13ドル/ロットのキャッシュバックをもらおう」に詳しくまとめています。

しかし、ThreeTraderではポジション保有が5分以内でもキャッシュバックされます。

管理人
管理人

高速スキャルピングを繰り返すスキャルピングトレードなどでキャッシュバックで稼ぐ、なんてことも。

 

 

ポイントプログラムにも参加可能

タリタリを通してスリートレーダーを利用しても、スリートレーダーのポイントプログラムに参加することができます。ポイントはクレジットボーナスや豪華な景品に交換可能です。

タリタリのキャッシュバックとスリートレーダーのポイントプログラムのどちらも活用すれば、キャッシュバックの2重取りすることもできます。

キャッシュバック率が業界No.1

タリタリでは最高キャッシュバック率保証をしています。

キャッシュバックサイト自体は他にも複数存在しますが、タリタリはその中でもNo.1の還元率を宣言しています。

管理人
管理人

お持ちの海外FX口座をキャッシュバックサイトに紐づけるならタリタリ一択です。

出金手数料が無料

振込額手数料振込方法
1,500円~無料銀行送金

タリタリの出金手数料は完全無料で利用できるので、キャッシュバック金額は手数料引かれることなく出金できます。

最低出金額は1,500円からで、出金申請から銀行着金までは3日以内に完了します。

Taritali(タリタリ)からThreeTrader(スリートレーダー)を使うデメリット

Taritali(タリタリ)からThreeTrader(スリートレーダー)を使うデメリットは以下の通りです。

・キャッシュバック額が少ない
・キャッシュバックは即日で反映されない
・レバレッジが高くない
・入金ボーナスがない

キャッシュバック額が少ない

スリートレーダー自体のスプレッドが狭いので、キャッシュバック額は他のXMやGEMFOREXなどと比較すると低くなります。

しかし、小さい値幅を取りに行くスキャルピングがメインのトレーダーには、スプレッド次第で勝率が変わるになるため、スリートレーダーとの相性は抜群です。

一方、大きい値幅を取りに行くデイトレがメインのトレーダーにとってはスプレッドはさほど気になりません。そのため、キャッシュバック額の大きい海外FX業者とタリタリを紐づけることをおすすめします。

管理人
管理人

XMやFXGTでのキャッシュバック額はスリートレーダーの10倍です。

実際に人気の海外FX業者と比較した表を下記に記載します。

名前キャッシュバック率(1ロット)
実質取引コスト(1ロット)
ThreeTrader(ThreeTrader公式サイト95円405円
XM(XMTrading公式サイト850円750円
FXGT(FXGT公式サイト900円600円
TitanFX(Titan公式サイト467円850円
Exness(exness公式サイト400円700円
AXIORY(AXIORY公式サイト450円950円

※実質取引コストはドル円を参考(1ドル=100円換算)

他社よりもキャッシュバック率が低いのはデメリットが大きいようにも見えますが、ThreeTraderがむしろ他の海外FX業者よりも優秀な取引環境だということの証明になっています。

>TariTaliと紐づけた方がいい海外FX業者ランキング

キャッシュバックの履歴反映は即日ではない

タリタリの公式ツイッターでThreeTraderのキャッシュバック反映はこのように説明されています。

ThreeTraderの履歴反映についてはお取引翌週の火曜に一括で反映となっております。

管理人
管理人

キャッシュバックの反映は火曜日まで待つようにしましょう。

レバレッジが低い

ThreeTraderの最大レバレッジは500倍なので、他の海外FX業者と比べると低いです。

キャッシュバック額をより多く貰いたい場合は、レバレッジ無制限のExnessがおすすめです。

exness公式サイト

入金ボーナスがない

ThreeTraderには元々入金ボーナスがありません。

管理人
管理人

ボーナス目当てで口座開設している方にはあまりおすすめできません。

入金ボーナスもキャッシュバックも受け取れる海外FX業者については、「TariTaliでキャッシュバックとボーナスの2重取りの対象ブローカー」にまとめています。ぜひお読みください。

Taritali(タリタリ)からThreeTrader(スリートレーダー)の口座開設・紐付ける方法

タリタリにXM口座を紐付ける手順は以下の通りです。

1. タリタリの会員登録をする
2.1. タリタリ経由でスリートレーダーの新規口座開設する
2.2. タリタリ経由でスリートレーダーの追加口座開設する
3. タリタリにスリートレーダーの口座番号を登録する

1.タリタリの会員登録をする

Taritali公式サイトにアクセスします。赤枠で囲まれた内容を記入して『確認画面へ』をクリックします。すると、タリタリから仮登録完了のメールが届きます。認証リンクをクリックして本登録をしましょう。

本登録が完了したら、タリタリの会員ページにログインしましょう。

2.1. タリタリ経由でスリートレーダーの新規口座開設する

次に、TariTali(タリタリ)のThreeTrader口座開設ページに移りましょう。下にスクロールしてこちらの画面までいきます。

必ずリンク先の上の画像のように『新規口座開設ボタン』と書かれている所からThreeTraderに登録するようにしてください。

Taritali公式サイト内のボタンからスリートレーダーの口座開設をしないとキャッシュバック対象外になるので注意しましょう。

2.1. タリタリ経由でスリートレーダーの追加口座開設する

すでにThreeTraderで口座をお持ちの方でも追加口座を開設することでタリタリに紐づけることが可能です。

ThreeTrader公式サイトからお問い合わせで紐付けてもらう必要があります。

IB番号 502866 に紐づけて欲しい

お問い合わせ内容にはこのように伝えれば、運営側がタリタリに紐づけてくれます。

3.タリタリにスリートレーダーの口座番号を登録

Taritali公式サイトにアクセスしたら、口座管理タブから業者名『ThreeTrader』をタップして、先ほど開設したThreeTraderのトレード口座番号を記入します。

登録した後、タリタリから登録完了のメールが届けば完了です。

管理人
管理人

あとはスリトレでトレードするだけでキャッシュバックされますよ。

当サイト「海外FX解体新書」は、海外居住者向けの投資家へ海外FXの情報提供を目的として運営しています。日本在住の方に向けた勧誘を目的としてはいません。そのため、FX・投資に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、売買推奨、投資勧誘等を行ってはおりません。
キャッシュバック海外FX
海外FX『解体新書』

コメント